Loading...

EN

お知らせ

お知らせ

周辺情報

  • 四柱神社

    2017/09/01

    御祭神の天之御中主神は御名の示します通り、天の中央

     

    に坐します主の神として産霊神の御はたらきを統一される

     

    神様です。

     

    高皇産霊神・神皇産霊神は宇宙創造の根元の神様で、

     

    御神名の「むすびの神」は実をむすぶ、苔がむす等と同様に

     

    生産し、果実し、調和させる力を示します。

     

    造化の三神とも申し上げるこの神々の御力によって、

     

    天地万物が生成されたと言われています。

     

    天照大神はこの造化の三神の御神意を地上に顕現され

     

    る神様で伊勢の神宮、宮中賢所にも奉斎される最高至貴

     

    の大祖神様です。

     

     

     

    このような大変に高い御神徳の神様を主祭神としてお祀り申し上げる神社は全国でも珍しく、全ての願いが相叶うという意味で「願いごとむすびの神」として全国各地より

    御崇敬をいただいているそうです。

     

    詳しくは四柱神社公式ページをご覧ください。

    https://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/

     

  • 美ヶ原温泉

    2017/09/01

    奈良時代、時の天武天皇が「束間の温湯」に行幸せんと、三野王に信濃の国の地形図を献上させた旨が「日本書紀」に記載されていますが、この「束間の温湯」こそが美ヶ原温泉なのです。

    安土桃山から江戸時代には、松本を治めた歴代城主の保養地として経営される中、

    堀田氏が城主となった寛永、正保の頃に入浴施設として「山辺茶屋」がつくられました。

    その後、増改築を重ね訪れる多くの湯治客のために宿も増え、明治になって「山辺温泉」と改めました。

     

    昭和三十年代には現在の「美ヶ原温泉」となりましたが、今でも「白糸の湯」「御殿の湯」などと呼ばれ

    親しまれ続けている歴史的由緒ある、落ちついた雰囲気の湯の里です。

     

    詳しくは美ヶ原温泉旅館組合公式ページをご覧ください。

    https://www.mcci.or.jp/www/utsukushi/

     

  • 美ヶ原高原

    2017/09/01

    長野県下最大級の国定公園の一部で、標高2034mにあります。

    美ケ原の最高峰「王ヶ頭」を筆頭に、山上は平たんな台地状でこの一帯を美ヶ原高原と呼んでいます。

    山頂には美ヶ原牧場や三城牧場があり、様々なルートでトレッキングも楽しめます。

    牧場近くにある美しの塔は美ヶ原を代表するシンボルで、昔から美ヶ原は濃霧になることが多く、遭難が多発していました。その対策として霧鐘を備えた避難塔として作られました。

    日本で一番大きな文学碑でもあります。

     

    ※ビーナスラインの封鎖もあり、11月~4月までは冬季通行止めとなります。

  • 白馬

    2017/09/01

    冬のオリンピック会場になった有名スノーリゾート。

    スキーでは誰もが知る観光地ですが、雄大な北アルプスの麓で四季折々のイベントが行われております。

     

    6月

    白馬サイクルフェスタ

    ツクモグサ&ウルップソウ花祭り

    天神の湯風呂(26)の日

    内山のホタル観察会

     

    7月

    AIMING HIGH HAKUBA

    白馬Alps花三昧2017

    白馬Alps花三昧白馬五竜オープニングイベント

    白馬岩岳OMM(オリジナルマウンテンマラソン)

    ヒマラヤの青いケシ鑑賞会

    五竜でまるごと夏休み

    夏のマルシェ信州

    夕涼み絶景テラス

    47 RUNBIKE CUP 2017

    白馬スノーハープクロスカントリー大会

    白馬岩岳ロゲイニング

     

    8月

    白馬の夏祭り

    八方尾根夏祭り

    YOSAKOI・花・白馬

    FISサマーグランプリジャンプ

    etc…

     

    詳しくは白馬村観光協会公式ページをご覧ください。

    http://vill.hakuba.nagano.jp/index2.html

     

  • 松本民芸館

    2017/09/01

    松本市の郊外に位置する松本民芸館は、伝統的な蔵造りの建物で、非常に静かな場所にあります。

    中町で工芸品店を営んでいた故・丸山太郎氏が柳宗悦の民芸運動に感銘を受けて建てました。

    松本民芸館には、松本民芸家具をはじめ地域の民芸品や工芸品を数多く展示しています。

    民芸品であれば地域は問わず収集されており、日本を飛び出し海外の作品も展示されています。

    開館時間 9:00~17:00(最終入館16:30)

    休館日 毎週月曜日(休日の場合はその翌日)

    12月29日~1月3日

    料金 大人300円(団体20人以上200円)

    小中学生 70歳以上の松本市民は無料

@ Matsumoto Hotel Kagetsu